HOME > エルクレスト美通信

2012年12月号

バックナンバー

INDEX

  ミトコンドリアで若返り☆
  本館 店長 小野恵子
  スッキリ解消♪便秘知らず
  新館 カウンセラー 村上博子
  冬の頭皮乾燥
  新館 カウンセラー 森山亜里沙

from本館

「ミトコンドリアで若返り☆」

本館 店長   小野恵子

エルクレスト 代々木公園店 本館

人間の体は約60兆個の細胞からできています。

ミトコンドリアは、私たちの体を作っている全ての細胞内にある小器官の一つです。

一つの細胞には数個~数千個ものミトコンドリアが存在します。

ミトコンドリアは、細胞内で酸素とブドウ糖を原料にして細胞が活動するために必要なエネルギー源となるATP(アデノシン三リン酸)を作り出しています。

細胞はこのエネルギーを使って新しい細胞を作ったり、傷ついた細胞を修復したりしていますが、実はこの時に活性酸素が発生します。

活性酸素は細胞内の遺伝子を傷つけたり、老化やガンなど様々な害をもたらす原因になります。

また、加齢とともにミトコンドリアは減少し、活性酸素によってミトコンドリアDNAもダメージを受けて機能が衰えてしまいます。

更に低体温だとミトコンドリアが十分に働けずエネルギー不足になります。

そうなると体の老化がどんどん進んでしまうのです。

しかし、体温を高める事、運動をする事でエネルギーを生み出すミトコンドリアをたくさん増やし、活性酸素の発生を抑えることが可能になります!

体を温める努力、冷やさない努力をすると共に、ミトコンドリアを増やすのに効果的といわれている短時間で強めの力を出す運動を日常に取り入れて

私たちのエネルギーをつくり出す工場『ミトコンドリア』をたくさん増やして老化防止、若々しく年齢を重ねましょう\(^o^)/

PAGE TOPPAGE TOP

from新館

「スッキリ解消♪便秘知らず」

新館 カウンセラー   村上博子

エルクレスト 代々木公園店 新館

女性が抱える問題の一つである便秘。
一週間も便が出ない、出ても少量でスッキリしない、お腹が張るなど、女性の排便にまつわる悩みはつきないものです。
また、便秘を解消しようと下剤を乱用している方も大勢いらっしゃいます。
便秘は肉体的にも精神的にもたくさんのダメージを残します。例えば、女性のガン死亡者数のトップが大腸ガンだと言うことにも、その現れだと思います。また、肌荒れや下腹太りの原因にも便秘が直結しているのです。
私も、実際に経験した事があるのですが、排便がスムースになったとたんに肌がキレイになっていき、ダイエットしていなくてもお腹周りがスッキリし、驚いた事がありました。便は、腸の健康状態の現れです。便の状態、なぜ何日も出ないのかを考えて、いまの自分の状態を改めて見つめ直してみて下さい。
まずは、便秘が始まったら、積極的に腸に良いことをしましょう。実際に試していただきたいことをピックアップしました。これらの事を心がければ便秘の改善、予防にも役立ちます。


☆便秘が始まったら普段よりも多めな水溶性の野菜、食物繊維の豊富な果物、海草をとる
(バナナ、リンゴ、キウイ、柑橘類、寒天、昆布、わかめ、もずく、白菜、キャベツ、もやし)
これらがあげられますが、水溶性の食物繊維には、水にとけて、ゲル状になる性質をもち、食物をゆっくり移動させます。また、腸内に水分を与える事で便を柔らかくし、排泄機能を高めます。

☆オリーブオイル、オリゴ糖、寒天、乳酸菌、しょうが、などの腸を補う食材を毎日取り入れる

☆便秘が改善するまで水分をたっぷりとる

☆できるだけ歩くようにして腸を動かし刺激する

☆深呼吸や、半身浴、スローテンポの音楽、腸をリラックスさせる

また、逆に、便秘になりやすい例は


★ゴボウや玄米など、不溶性食物繊維が多い食品をとりすぎている
(いんげん豆、えんどう豆、大豆、玄米、ライ麦、小麦、さつまいも、さといも、ゴボウ、カボチャ、ブロッコリー、たけのこ、オクラなど)

★ファーストフードの多い食事

★肉中心のおかず

★アルコールやジュースを良く飲む

★睡眠不足

★冷え

★ストレスの多い生活

★下剤の乱用

★過食、暴飲暴食

当てはまる項目が多い人は要注意ですね。

あとは、外食が多いかたにおすすめなのは、一番が和食です。ランチでは味噌汁や漬け物で、食物乳酸菌がとれる刺身定食、焼き魚定食などの和定食を心がけてくださいね。
二番はイタリアンです。オリーブオイルをつかったシーフード、ペペロンチーニ、トマトソースなどのパスタがおすすめ♪ミートソースやチーズソースは動物性脂肪が多いから控えてくださいね。
また、コンビニ食では、忙しい朝には、バナナと豆乳、昼は食物繊維が豊富なものをなるべくチョイスして、サラダ、ざるそば、リンゴ、乳酸菌飲料、ライ麦パン、コーンスープ、ひじきの煮物、ゼリー飲料、オリゴ糖やシナモン入お菓子等がおすすめです。

これらを実践して、内側から、キレイな体を目指しましょう♪

PAGE TOPPAGE TOP

from新館

「冬の頭皮乾燥」

新館 カウンセラー   森山亜里沙

エルクレスト 代々木公園店 新館(旧ボディ館)

12月に入り、ますます寒くなり、乾燥が気になり時期ですね。冬の乾燥した空気やエアコンの暖房は、お肌だけではなく髪と頭皮を傷めやすい環境にあります。

【乾燥】
髪。毛や頭皮もお肌と同じ様に乾燥しています。
髪の毛には通常12%~13%の水分を含んでいますが、これ以下になるとパサつきを感じる様になってきます。髪の毛が乾燥すると枝毛や切れ毛、また皮膚の潤いを保っている角質層が荒れ、フケ・かゆみなどのトラブルにつながります。
頭皮が乾燥すると、細菌等が皮膚の内部に侵入してしまい、頭皮が不健康になると、ヘアサイクルが乱れ、やがては脱毛の原因に繋がってしまいます。

【血行不良】
寒いと肩や首の筋肉が緊張して、凝った様な症状になり、この状態が長く続くと頭皮の血行が悪くなり十分な栄養が行き渡らなくなります。
髪の毛は頭皮にある毛穴から生えています。この毛穴がつまってしまうと、抜け毛の原因や髪の潤いも失われてしまいます。

頭皮のケアにとって、
◇毛穴を清潔にする。
◇頭皮の血行を良くする。
ことがとても大切です。

血行が良くなる事で細胞に栄養が行き渡ります! 毎日、少しの時間でも頭皮マッサージ等を行い、清潔で血行の良い頭皮を保ちましょう☆☆

PAGE TOPPAGE TOP

PAGE TOPPAGE TOP